東京メディコムホールディングス株式会社

薬局業務支援システム Wemex オンライン服薬指導東京メディコムホールディングス株式会社

薬局業務支援システム Wemex オンライン服薬指導

□ 特徴

薬局では調剤後のお薬をお渡し/配送するだけ。
処方箋の受付・服薬指導・お支払いまでを薬局外で対応できます。
調剤完了後にお客様にお知らせを送信でき、薬局内でお待ちいただく時間を削減。
患者様の満足度を向上しかかりつけ・リピート利用につながります。

特徴

薬剤師は予約から患者様の情報を事前に確認可能

薬剤師は患者様が受付時に入力した問診票の情報を閲覧可能。
来局までにアレルギーなども確認でき、お薬の準備等の業務を効率よく進められます。

薬剤師は予約から患者様の情報を事前に確認可能

オンライン服薬指導ならプライバシーが保たれ患者様も安心

患者様はご都合の良い場所から服薬指導を受けられるため、
周囲を気にせず、安心してお薬についての質問や相談ができます。
「安心して相談できる薬局・薬剤師」として頼れる存在に。かかりつけ化に大きく貢献します。

オンライン服薬指導ならプライバシーが保たれ患者様も安心

レセコン・薬歴メーカー問わず導入可能

導入にあたり、お使いのレセプトコンピューター及び薬歴の変更は必要ありません。

レセコン・薬歴メーカー問わず導入可能




□ よくあるご質問

Q.本システムの利用にあたり別の端末などを新しく設置する必要がありますか?

A.必要ありません。現在お使いの端末でご利用いただけます。
(オンライン服薬指導そのものには、マイクやカメラが必要です。
こちらも、お使いの端末に内蔵されていれば新たに購入する必要はありません。)
※端末はインターネットに接続できるものである必要があります。
詳細な対応OSなどはお問い合わせください。

Q.患者様の個人情報などのセキュリティ対策はどのように実現されていますか?

A.本システムは厚生労働省・経済産業省・総務省によって制定された、
医療情報システムを取り扱う医療機関や事業者が従うべき指針である
「3省2ガイドライン」に準拠しております。
国内の法律に則り患者様のデータはしっかりと守られます。

Q.オンライン服薬指導を始めるにあたり、必要な機材は何ですか?

A.服薬指導を行う薬剤師が患者様と正しくコミュニケーションを取るために、
カメラとマイクが必要です。
お使いの端末にカメラ・マイクが内蔵されているもので画像や音声が明瞭であれば、
新たに購入する必要はございません。



メディコムについて

1972年に日本初の医事コンピュータ「メディコムMC-1型」を発売して以来、
メディコムシリーズの医事コンピュータや電子カルテは、
医療機関・保険薬局等のIT化・ネットワーク化をリードしてきました。
メディコムではそれらの機器を通じ、医療事務効率化と医療の質や患者サービスの向上、
更にはヘルスケア分野においてもソリューションを提供し、
医療・福祉・健康分野全般にわたるDX推進にも寄与しています。

メディコムについて